本日は行事食。こいのぼり給食です!“シェフちづちゃん”がやってきて本日のメニューとお料理に込めた想いををみんなに話してくれました。
本日のメニューはこちら。美味しそうでしょ!!「鯉のぼり飯混ぜご飯・手羽先焼き・カブトサラダ・すまし汁」
みんなもりもりよそっていますよ〜
この人参ドレッシングがまた美味しいのです!こどもたち生野菜もパクパク食べます。手作りのドレッシングは簡単にできてとっても美味しいのでオススメです。昨年は作り方講座もありましたね。あぁ〜あの頃が懐かしい・・・
みんなで会食・・いや夢中で食べる・・ソーシャルディスタンス?(笑)
むさぼりつく鳥手羽焼き!今日のメインディシュ。大人も子どもも油キトキトでした。
みんな何回おかわりしたんだろう??そうちゃんはどうしても“こいのぼり”が食べたかったんだって。というわけで、もう一度やってきて「きゅうり1つあった!」と喜んでのせているので「にんじんもこいのぼりのうろこだったねー」とお勧めしてみました。
おやつはこれまた「手作りの柏餅」・・・だったのですが、あっくんが私の分も食べてしまったので写真がありません、あしからず。(笑笑)代わりと言ってはなんですが、“なぜ柏餅をこどもの日にたべるのか?” それは「柏は新しい葉が出るまで古い葉が落ちないため、健やかな成長と子孫繁栄の願いを込めて江戸時代から端午の節句には柏餅を食べていた」〜んだそうです。
“江戸ぉ??” 遠い昔と思うなかれ。陽だまりの園舎は「江戸時代」のもの。実は柱も梁も戸も当時のものなのです。すごいでしょ!脱線しました( ̄∀ ̄)
“江戸ぉ??” 遠い昔と思うなかれ。陽だまりの園舎は「江戸時代」のもの。実は柱も梁も戸も当時のものなのです。すごいでしょ!脱線しました( ̄∀ ̄)
では、最後に立派な鎧兜です。サラダの上のカブトとみんな見比べてみました。鎧兜には「災がふりかからず無事に育つように」との願いが込められています。季節の節目の邪気払い!菖蒲で勝負!!どうかコロナも1日も早く収束しますように・・・