2021年5月24日月曜日

森大好き!若葉さんの日常(2歳児)

 ちょっと遅くなってしまったけれど・・

2歳児若葉さんの「この時期ならでは」の活動に密着です!!

今日の主役はご存知 ↓こちら↓

ヘビイチゴ

ヘビが出そうな場所に生えているからヘビイチゴという説、またはヘビが食べるからヘビイチゴという説などがあります。他にも人間が食べるイチゴではないからヘビイチゴという説もあります。
いずれにせよ、ヘビはヘビイチゴを食べないそうです・・・


さて、まずは若葉青チームさんの

【ヘビイチゴでおくすり作り】

以前からお散歩に出掛けては、何気なく摘んで遊んでいたヘビイチゴ。「実はねー、これでお薬ができるんだよー」と話すと「おくすり???」と不思議そうな子どもたちがいたので、ならば「自分たちで作ってみよう!」・・ということになりました。

最初はね、ヘビイチゴだけでなく、葉っぱも一緒にとってしまったりしていたけれど、指先を使ってどんどん上手に集められるようになっていきました。集中力もばっちり!

mission1 実だけをとる

草むらを自分の手でかき分けながらさがす!一つ一つ実だけをつまんではとっていました。
「イチゴ、イチゴ」と言いながら、探すのも楽しくて・・

mission2  大きいもの(実)を探す

二人でどっちが大きいものを探せるか!「くらっべこ」しながらがまた楽しいのです。

mission3  集めた実をこぼさず入れる

みんなの力を合わせて集めるのです。ここで、チームワークが発揮されるのは日頃の生活の力ですね。

mission4  集めた実にお酒を加え漬け込む

保育士「これ飲んでいい??」とみんなに尋ねると「だめ〜!!!!」だそうで・・よくわかっていらっしゃる!(笑)



続いて、若葉黄チームさんの、森で遊ぶ日常をレポートしましょう・・

【森のフルーツ狩り】

森の中に行くと、いつも保育園にある赤い実とよく似た実を発見!近づいてみると、なんだかとってもいいにおい〜。お先に保育士がお味見を。見守る子どもたち・・・「甘い(^^)よー」の言葉に、安心して食いしん坊が止まりませんでした!

これはね、グミの実って言うんだよ・・

左手にはパパママへのお土産(と言っていたらしい)を持って、さらに手を伸ばす!これぞ意欲!まさしく、食は意欲!!!

でもね、保育園に着く頃には、みーんな自分たちのお腹に消えてしまったそうです(笑)

【生き物探し名人たち】

子どもたちの高さから、虫がよーーくみえる!(笑)

土の中を見ているとほらね!みみずさん❤️よくみると3匹も!

落ち葉プールのカブトムシの幼虫探しも大好きです❤️

クラスだよりから・・担任まいちゃんは絵が上手だね!

【虫除けスプレー作り】

絵本を読んでいると蚊がぶ〜んと・・・そんな季節になりました。子どもたちから「青チームさんみたいにおすくり作ろうよ!」という声が上がったのをきっかけに、黄色チームもお薬作りに取り組みました。

黄色チームさんは、園庭にたくさん生えて困っている「ドクダミ」を使って作るんだって・・
葉っぱだけでなく、蕾も入れて、アルコール(ウオッカ)につけて、1週間待ちますよ・・
このおすくり(呟き語録ランキング上位常連)つけて、お散歩行く日が待ち遠しいなぁ〜!


こちらもついに完成!へびいちごの痒み止め薬!
お薬つけたいから、蚊に刺されたい・・って、ちょっと変な感じだけど、まぁそういううことです!

これからは、保護者の委員会を中心に、子どもたちが安全に森遊びができるようにと、恒例の「虫除けアロマスプレー」を作ってくれる予定です。陽だまりの夏は、このスプレーに感謝して、木にぶら下げられた「蚊取り線香(無害のもの)」をたいて、過ごします♪(´ε` )



2021年5月21日金曜日

今年の「田植え」

 野良仕事の朝は早い!

大空組は7時から12時まで・・5時間働いたーーー!長い時間ではありましたが、最後まで仕事をやり続けた子どもたちにはあっぱれですねー!

植え終わり、田んぼを眺めて「あ〜疲れたけど、でも田植えできてうれしい〜!」と、達成感いっぱいの姿がありました。見通しを持つことができるからこそ、どんなに時間がかかってもやり切れるのです!さすが大空さんですねー。真っ黒になった姿がその証✨

(担任クラスだより抜粋・・)


田んぼ先生の話を聞いて、真似してやってみる。藍の定植との違いや似ているところを感じながらの「田植え」となりました・・経験が生かされている!のです。


こちら「くぬぎ」の大空さん


どうでしょう?この腰つきは??


続いて「やまもも」の大空さん



ここらでちょっとひとやすみ〜 “小時半(こじはん)”をかずくんにいただきました・・早朝からの作業で、おいしい塩むすびが身に沁みる〜
みんなパクパク!!
「こりゃうまい!」「ね!」

「さぁ、食後は後輩たちに、かっこいいとこみせるぞー!」なぜか毎年、休憩中に現れる虹風さんののでした・・(笑)

さて、「もみじ」大空さん

おうちの小さい仲間たちがみていますよー!(3歳児風さん)



虹さん(4歳児)は一緒にやってみよう!

自分たちが教わったように教えています。〜継承活動〜です。

振り返りでは、「教えるの難しかった〜、なかなかわかってもらえなくて・・」と話す大空さんたち(笑)去年の自分たちの姿も重ねたりして、先輩たちの凄さも実感していたようです・・


風組(3歳児)たちも挑戦。とにかく苗を植えてみる・・憧れの成せる技・・
なかなか様になってきたぞ〜!見よ!3歳児恐るべし!


端からと端から植えて・・ここで終了。おつかれさま〜!

大空組(5歳児)クラスだより
出勤前に・・半休取って・・パパママ参加多数!ありがとう!!

虹組(4歳児)クラスだより
風組(3歳児)クラスだより

そして最後に今年の秘密兵器・・・
大工さんの鈴木さんが作って(直して)持ってきてくれた便利な「道具」です。

2021年5月15日土曜日

泥んこ!泥んこ!泥んこーー!

 毎年恒例「田植え」前の泥んこ田んぼ。通称「泥んこプール」で、今年もめーーいっぱい遊ばせていただきました!田んぼ先生かずくんは、今年1年生になったみーちゃんのパパ。・・ということは、もう保護者ではありません(≧∀≦)が、「地域の先生」としてこれからもご指導いただいています。今回もとくべつに〜乳児さんにはふっかふかの田んぼを、それ以上の子どもたちにはどろんどろんの田んぼを用意して待っていてくれました!!

【5/14(金)幼児・若葉編】

さぁ、大空さんスタート!!

はしれーーー

はじめはこんな感じだったけど・・
こうなって・・
こうなっていく・・
ジャンプ!!

もうこうなると・・
虹さんなんだか風さんなんだか
誰が誰だかわからない・・(笑)

小さい仲間もこの通り!
そして、こんな大人が一緒だと・・
2歳児だってこうなる・・(笑)
きもちいいんだ〜
この表情・・

さぁさぁ、仕上げへと入っていきましょう!!

え・だれ?

え・どこ??

あ・・?
何かいたの?
みてみて〜
田んぼも、生き物が住むおうちなんだね・・


集合写真だなんて正体不明?(笑)で意味があるのだろうか・・と思ったけど、クラスの個性が出ているので載せてみました!
2歳児 若葉組

3歳児 風組

4歳児 虹組

5歳児 大空組

そして・・、綺麗さっぱり、ありがとうございました!かずくん。
来週は、いよいよ「田植え」でお世話になります・・心配なのは天気だけ☀️☁️☂️



【5/13(木)乳児編】も少々・・
きもちいいいね〜!!
ふかふかにしてもらった田んぼのなんともきもちいいいこと!!
馴染みの道具でいっぱい遊ぼう!
虫探しは、どこのクラスもだーーいすき!自然に、生き物に触れることができるって・・
だんだんのってきました!!
「いつの間にかぬかるみが!!」はもちろん、保育者の環境構成・・
お見事!高バイ!

乳幼児期のこの原始体験は、楽しさ等が強く心に残るだけでなく、心開放できることを自然と身につけていくことができます。どうしても頭が先行する大人になる前に、この心が開放できる喜びや心地良さを知っているか否かで、自分でオン・オフのスイッチが入れられるようになっていくのだと思います。個人差はあって当然。見た目のダイナミックさだけではなく、子どもたちが何を感じて、そして普段から何を規制されているのか・・等考えるきっかけになるこの活動でした。田んぼ先生かずくんや、保育参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました・・

・・としめようと思ったところに、こんな情報が舞い込んできました!!


今回は特別企画!!

5/15(土)16(日)二日間

この泥んこプール開放DAY💦

だそうです・・ご家族お揃いで、Let's enjoy!!

(天気が心配だけど・・)

と思ったら、今、泥んこプール帰りの親子が報告にやってきました!他にも遊んでいたよ!って・・・