2021年11月18日木曜日

待ちに待った「お芋掘り」(2歳児)

 とても、常に100回越え視聴の、保護者会ブログ『ささエール』の視聴回数には届かないのですが👀、それでも、公開すると「すぐに覗いてくださる応援者」の皆様がいることを励みに😌ブログアップしていきましょう!(^^)/~~~


さて、本日は・・

ぽかぽかまつりまでの日々シリーズ!第2弾!!(ほら〜!あったじゃないですか😆)

おいもほり〜のまき!



バスピストンで、全クラスで出かけたのですが、本日は若葉さんの『お芋掘り」レポートです・・


【11/2発行 クラスだより『いぶき』より】

小さなお芋の苗から育ててきた子どもたち。定期的に畑に足を運び、生長を観察しながら、草むしりを大事な「お仕事」として行ってきました。

当日の朝は、顔を合わせるなり「お芋の畑行こうよ〜」と子どもたちから行きたい気持ちを全面に出して伝えてきてくれたり、砂場調理場で「おいもごはん」を作っていたり・・と、朝からお芋熱が高まっていました!

いざ、バスに乗って土づくりセンターに向かうと

『おいもだ〜!!!!』

と走り出す子どもたち。それもそのはず、若葉さんには、自分たちで作った看板があったのですから!

(写真は苗を定植した時のもの・・)



「おいもあったよ〜」
自分のを使って掘り進めていくと
お芋の顔が見えてくる!!


うんとこしょ!どっこいしょ!
まだまだお芋はぬけません・・


もう少し・・

あと少し・・

ぬけた!!


見て見て〜!!

こーんなに長ーーーい
きーーーーいおいも
見つけたんだよ〜!!!


「ダイジなわかばさんのかんばん」
と大地さんにも教えてあげようね


最後のお仕事は、
トラックにおいもを運ぶこと!


ね〜、こんなにいっぱいのおいも
どうやって食べる〜??




保育園帰ったら
『焼きいもするーーーー😄』



実は・・
この、大量のおいも。もうすぐ行われる【ぽかぽかまつり】のランチ BOXにはいる、“さつまいもご飯”に使われるんだそうですよ〜!あと、園児の大好物メニュー“ヤンニョムチキン”がセットになっているBOXです。皆様お楽しみに〜🙋‍♀️(・・というわけで、ぽかぽか宣伝ブログでした😅)

本日の「お芋掘り」ですが、陽だまり保育園は、苗も植えっぱなしではなく、途中の過程も大事にしてきました。(いや、これがなくて「定植→芋掘り」だけではただのイベントになってしまうでしょ💧)
冒頭にも書きましたが、草むしりに行ったり、「ツル刈り」と言って立派に育った「葉っぱやツル」を刈り取ってお芋掘りをしやすくする作業も実は自分たちで行っています。だから、お芋が大きくなるには、お日様の光をたくさん浴びて育ってくれた葉っぱが・・ツルが・・そして根っこが・・あることを陽だまりの子どもたちはよーく知っています。


(ちなみに・・これが10月のツル刈り)
幼児組が頑張ります!

地上のこれらをやっつけないと
お目にかかれないおいも

この大量のツルはどうする?
チカラを合わせて・・

うんとこしょ!
どっこいしょ!

大きなロールケーキを作るよ
ツルを巻き上げて!

✨これぞ協働作業✨
みんなでやればできないことはない!


子どもたちのために、作業をしやすくするために、と大人は良かれと思い色々と整えがちですが、それは時に、「子どもたちの知る権利」を奪ってしまうことにもなりかねません。それに子どもたちは「そんなことできないだろう」と思うようなことも、知恵を使い仲間と力を合わせれば、大抵のことはできる、と自分を信じていますのでね!

これは、自己肯定感の高い 陽だまりっこの自慢話でした・・